40代事務職未経験から正社員になった人から聞いた、就職するコツ。
40代で事務職未経験から正社員に就職したよ!という話を聞けたのでシェア。 どーしても事務職したい!!でも年齢が・・・経験が・・・という悩みがあるなら、この方法なら解決の糸口になります。
40代で事務職未経験から正社員に就職したよ!という話を聞けたのでシェア。 どーしても事務職したい!!でも年齢が・・・経験が・・・という悩みがあるなら、この方法なら解決の糸口になります。
こんにちは!シンママブログ管理人さなです。介護業界は人手不足の面もあり就職しやすいことや、元々女性が多い職場のためシンママが多く働いている業界です。 わたしのママ友も介護職の方がチラホラいます。その方は、正社員の介護職です。夫婦共働きで働いてるママなので、夜勤もバリバリこなしてらっしゃいます^^ たしかに、介護は病院と同じで2...
こんにちは!シンママブログ管理人さなです。保育士資格を持っているから、保育士復帰を考えている人には朗報です。 最近、待機児童解消が叫ばれているお蔭で保育士の求人が都市部(東京・神奈川・埼玉・千葉)で非常に増えてます。しかし、保育士で働きたい人はあまり多くなく・・・。朝番遅番ありで子供の命を守っているのに、給料安いですからねー。...
シンママブログ管理人さなです。パートから正社員に転職って難しいです。でも、抜け道はあるで~って話です。わたしは、雇われて働ける人間じゃないので、マイペースに自分の仕事をしてますが、正社員になりたい!という人の参考になれば幸いです。 Ads by Google パートから正社員への転職は難しい。知らなかったわたしは、世間知らず。...
労働内容の割に低所得の代名詞となってしまった感がある介護職。介護の仕事が好きなのに、低賃金のため離職する人がいることは、たくさん報道されてきました。 少し前には、ホリエモンが「介護士は構造的に給料が上がらない仕事」と語り、その言葉尻をとらえた人によって炎上もありましたが、一般的に介護職は給料が上がらない仕事ですよねー。 介護職...
シンママブログ管理人さなです。仕事が決まらないことで悩みこのブログにたどり着いたのだと思います。就職活動はどんなことをどのくらいやってますか? 先日、「すご母」という本を読みました。この本は、大手企業で働く女性の働き方考え方などをまとめた東洋経済の記事をまとめて本にしたもので、記事は今もネット上でみれます。サイバーエージェント...
シンママブログ管理人さなです。女性は16歳で結婚できますから、10代のママはいて当たり前。ですから、10代でシングルマザーにがいるのも当たり前だと思います。 Ads by Google 小さい子供を抱えながらの生活は想像以上に大変 さて、10代でシングルマザーでやっていくとなると、かなり大変です。なぜかというと、子どもが小さい...
知恵袋などで検索してみると分かりますが、専業主婦の社会での評価は「専業主婦って使えないよね~」です。 もちろん、全ての専業主婦の方が仕事ができないわけじゃないけど、割合として専業主婦の方は、社会性が乏しくなる傾向がやっぱりありますね。 Ads by Google 専業主婦が使えない、社会性がないのは「優しくされて当たり前」マイ...
シンママブログ管理人さなです。シングルマザーで仕事が決まらない場合、焦りますよね。子ども抱えてるのに、食べさせなくてはいけないのに、どうしたらいいのか・・・・。 無職状態から脱出する方法をまとめました。 Ads by Google パート勤務から始めよう!正社員になることもある! 「正社員で事務職で...
シンママブログ管理人さなです。わたしは、ある営業所で営業事務の仕事をしていましたが、求人作業も手伝っていたので、面接に行けない履歴書、採用にならない人がどんな人なのか少し分かります。 その時、分かったことをシェアします。そこそこ、辛口かな?仕事が見つからない求職中のシンママの履歴書には特徴があります。この特徴のあ...