無料でパソコンを手に入れる!格安0円~3万円で買う方法

パソコン流動費を削減する方法

パソコンがほしいけど金欠貧乏でお金がない。
できたら無料でほしい。

という人のために、

この記事では、どんなパソコンを買ったらいいのか分からない私のような初心者さんがタダでパソコンを買う方法と、ゼロ円でパソコンを買う方法をシェアします。

 

スポンサーリンク
文章の途中でも、サイドバーを表示することで、いつでも目次を見ることができます。

ネット回線のキャッシュバックを利用すればパソコン代はゼロ円

一時期、スマホを買うとキャッシュバックキャンペーンとかありましたね。

それと同様に、ネット接続の契約でキャッシュバックがあったり、パソコンがゼロ円~で手に入れることができます。

 

>>詳しくは外部サイト
ネットのみでも一括でキャッシュバック45,000円【auひかり】を参照してください。

わたしも、Wi-Fiのキャンペーンでキャッシュバック4万円(当時)を頂いて、パソコンを買いました。

今のパソコンは安くても高性能なので十分なスペックのパソコンが買えます。

事務職に就職希望ならパソコンスキルは必須ですし、子どもが学校に入学するとパソコンが必要になることもあります。こういうキャンペーンで購入するとかなり家計が助かる。

スポンサーリンク

格安でパソコン購入したいなら有名家電メーカーは購入対象外

激安価格でパソコンを購入したいのであれば、家電メーカー系ではなくてパソコン専門ブランドから購入した方が安い傾向にあります。

分かりますよ、家電メーカー(たとえば東芝や富士通など)だと、何となく安心感ある。

だけど、どこのメーカーのパソコンも、世界中から作られた部品を寄せ集めて組み立てて、有名家電メーカーの名前で売っているだけなんです。

パソコン部品の全てを自社で製造し、パソコンの組み立てまでを自社工場で行っている企業はありません。

予算内ならいいと思うのですが、予算オーバーだったりムダにお金を使いたくないのであればムリをして日本メーカーのパソコンを買う必要はないと思うんです。

 

日本メーカーのパソコンが高い理由は、サポートがあることとソフト全部乗せ

では、なぜ家電量販店でよく見る日本の電機メーカーのパソコンは高いのかというと、

本体のデザインにカラーバリエーションがある、
モニターの画素数のレベルが高い
標準で電話サポート付き
あらかじめ機能(ソフト)がインストールされているからです。

電話サポートもパソコンにあらかじめ聞いたことのあるソフト(エクセルやワード、筆まめなど)もタダじゃないのよ。全部価格に反映されてます。

別にソフト全部のせが悪いわけではないんです。そういう全部乗せが欲しい人もいるでしょう。

私は疑問点があったらスマホで検索して解決してますが、スマホがないなら電話サポートも無駄とは言いません。

ただ、電話サポートや標準装備のソフトの必要性って人によってだと思います。

オフィス系ソフトは買わずに無料で済ますことができる

たとえば、エクセルやワードのようなオフィス系ソフトなら、無料でダウンロードできるオープンオフィスがあります。

オープンオフィスをダウンロードするには、ダウンロードサイトに行ってダウンロードボタンをクリックすれば、簡単にインストールできます。専門知識も不要です。

エクセルやワードで作ったデータも、オープンオフィスで開くことができ、操作画面もエクセルやワードとほぼ同じなので、エクセルやワードを使っているなら、簡単に使えます。

オープンオフィス ダウンロードサイトはこちら

簡単ですがそれでも、オープンオフィスをダウンロードできるか心配というなら、グーグルのオフィス系ソフト、グーグルドライブやマイクロソフトのクラウドサービスを使うと言う選択肢もあります。どちらも無料でアカウントを作ればすぐに使えます。

仕事を持ち帰って自宅でバリバリパソコンを使うのであれば、オフィス系ソフトを購入しても購入費をペイできますが、学校のレポート作成やPTAの文書作成などでWordやExcelを使う程度ならオープンオフィスでいいでしょ。

スポンサーリンク

お勧め海外メーカーの格安パソコン

パソコンに入れるソフトは自分で選んだ方が安く手に入ることが分かったと思いますが、

安くて性能がいいパソコンを選ぶ基準は、技術サポートを日本人で対応してくれるところです。

いくら安くても、メールしても電話しても日本語がママらない人では、困ります。

私はレノボのパソコンとASUS(エイスース)の小型パソコン(ネットブック)を持っていますが、どちらも電話サポートは日本人が対応してくれます。

もしかしたら、レノボもエイスースも聞いたことがないかもしれません。

でも、Lenovoは世界シェア2位ですし、ASUS(エイスース)も5位当たりをうろちょろしてます。

レノボもエイスースも世界企業なんです。

ちなみに、パソコン出荷高世界シェア
1位はHP(ヒューレッドパッカード)
2位はLenovo(レノボ)
3位はDell(デル)です。

次にスペックを検討しましょう。

スポンサーリンク

ネットサーフィン、ブログ書くのに十分なPCのスペック 私の場合

プログラミング書いたりしない、動画を作ったりしない。ただブログに文章を書くだけの私は海外メーカーのLenovoのシンクパッドを使っています。パソコンスペックはこちら。

  • CPU intel core i3 4000M
  • 実装メモリ(RAM) 4.00GB
  • システムの種類 64ビットオペレーティングシステム X64ベース
  • HDD 285GB
  • OS Windows8 (10はモニターが明るくなりすぎたり不都合がるのでアップデートせず。)
  • 14インチ (約A4ノートサイズ)

CPUは core i3 よりも数字が大きくなると高性能みたいです。
CPUのスペック表を載せておきます。

Intel(ノートパソコン)

  • Core i7・・コア2、コア4
  • Core i5・・コア2
  • Core i3・・コア2
  • Pentium B、P、U・・・コア2
  • Pentium 900番台・・・コア2
  • Pentium 2020M、2117U・・・コア2
  • Celeron Dual Core、Celeron B・・・コア2(コア1有り)
  • Pentium M・・・コア1
  • Pentium 4・・・コア1
  • Celeron、Celeron M・・・コア1
  • Core Solo・・・コア1

引用 CPUとは

intel core i3は上から3番目です。特に理由もなくcore3にしましたが、これはたぶん私にはオーバースペックです。

今売っているパソコンでネットやブログすら書くのがままならないパソコンなんてだれも買わないので、今売っているパソコンなら、どのCPUを選んでも問題なく使えます。

 

ちなみに、私のパソコンは、上記のスペックでパソコン本体は4万円代でした。それに電話サポートと保証を付けて8万円で購入してます。

パソコン、新しくしました!

レノボのE495。14インチ・5万円以下。core i3の前のパソコンよりも全ての動作が早いです。シンクパッドシリーズ以外なら3万円代から。

>>期間限定:レノボ公式セールサイトA4サイズ14インチも3万円代~

スポンサーリンク

更なる格安パソコンが欲しいならネットブック

もっと安いパソコンはないのか・・・。と言う方にお勧めなのは、ネットブックです。

実は、今使っているレノボのパソコンを使う前は、ネットブックを使ってネットサーフィンをしたりブログを書いてました。

ネットブックとは、モバイル端末が出る前にから話題になった2万円~3万円程度で買える低スペックなノートパソコンです。

小さくてもパソコンですから、USBをいれるUSBポートがあり、マウスも問題なく使えます。

ただ、サイズがB5のノートサイズ位(11インチ程度)なので小さいく肩がこるという難点があるのでそこは注意です。

しかし、快適さよりも安さを選びたい、持ち運びしやすさ重視のサブパソコンのであればネットブックレベルで十分です。

 

スポンサーリンク

激安おすすめパソコンのまとめ

安さ優先でパソコンを選びたい人に機能性も高くお得なパソコンのメーカーを紹介します。

ネット回線の加入特典のキャッシュバックでタダになるような価格帯のパソコンが沢山あるので、見当してみてください。

  • 壊れにくいと評判のThinkPadなど高スペック低価格パソコンの代表的なブランドです。今使っているLenovo製(ThinkPad)のパソコンは2代目。初代は満6年使用。

>>レノボ公式オンラインサイト

  • 必要最小限のカスタムパソコンを普及させたパソコンメーカー。中小企業でよく見かけるパソコンメーカーです。

>>DELL(デル)公式オンラインサイト

  • ネットブックで有名になったパソコンメーカー。デザインがカッコいい。

>>ASUS(エイスース)



コメント

  1. 匿名 より:

    今の時代なら中古のパソコンが激安です。参考までに。
    おそらく会社でリースで使われていたのが中古市場に
    出回っているんだと思いますが。
    PCジャングル
    http://www.pcjungle.jp/fs/usedpc/c/npc

    • 管理人さなsana1 より:

      中古パソコンはセキュリティーに関して不安があるので、パソコン音痴なわたしは選択肢にいれることができないのですが、詳しい人ならいいかもしれませんね。情報ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました