シングルマザーが実家を出るタイミング。

シングルマザーの住宅

シンママブログ管理人さなです。

私は2017年くらいに実家から親子だけで公営住宅に引越しをしました。

実家との折り合いも悪く実家でたいな、実家のお世話になりたくないな、と思うシンママも沢山いると思います。

公営住宅に引越し!かかった費用についてもこちらの記事でまとめています。

 

この記事では、シングルマザーが実家から出て独立する良いタイミングについてのお話です。

スポンサーリンク
文章の途中でも、サイドバーを表示することで、いつでも目次を見ることができます。

シングルマザーが実家から出るタイミング 子供の新入学の時

世の中には転勤族の子供もいますから、転入生は珍しくはないのですが、やはり年度の途中に転向するのは子供には少し負担だと思います。

と言うのも、我が子が通う学校では転勤族のお子さんが毎年のように転出(転入)されていて進級時に引越しですが、かなりの割合で子供同士、泣きながらのお別れです。

できたら子供の学校区が変わらない場所に引越したり、せめて学年での思い出を作り尽して、年度の途中ではなく3月末に引越しをするのがいいのではないでしょうか。

我が家も学校区は変わらず引越してます。

スポンサーリンク

シングルマザーが実家から出るタイミング 親の健康に不安がない状態の時

私の父は認知症です。

やっていることがチョイチョイ、オカシイです。久しぶりにお寿司を食べたのに、その夜にはお寿司を食べたことをすっかり忘れていたり。何度も同じことを聞いて来たり。

でも、そんなことは、序の口。

この間なんて、運動のためにちょっと一回りしてくる!といってクルマのカギを持とうとしたり・・・。運動のために、クルマを運転するなんて人初めて見ました(笑)

笑いごとでないんですけど、なんだか、笑ってしまいます。

70代も半ばに差し掛かると、認知症の人もいます。

日頃、シンママと両親との仲がどんなものかによって変わると思いますが、両親だけの生活ができなくなってしまった時、知らんぷりはなかなか難しいと思います。

親を病院に連れていったり、買い物の手伝いをしたり娘としての仕事が増えてしますと、同居が必然になってしまい別居することができません。

両親が10年程度は健康である前提で引越しをする方がいいと思います。

女手一つで頑張る!と意気込むのは悪くはないですが、実家からでることは焦らなくてもいいかもしれません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました